23Apr
熊本でミニバレーを楽しみたい人の、サークル&クラブチーム!!
”熊本でミニバレーしたい”、”運動不足を解消したい”と思ってもちょうどいい、サークルとかクラブチームって”なかなか”ないですよね??頑張って探しても、スクールとか大会とか、だいそれたものしか見つからない… ちょっと熊本でミニバレーできればいいんだけど!!って方のためのサークル&クラブチームです。 このサークル&クラブチームは、熊本で友達をつくるサークル~くまつく~のミニバレー部です。
熊本で友達をつくるサークル~くまつく~ミニバレー部って何!?
熊本で友達をつくるサークル~くまつく~というサークルがあります。ここでは、飲み会やスポーツなどを通して、人との交流を広げ、友達をつくる場を提供しています。 その中に”くまつく”ミニバレー部があります。ミニバレー部の他にも、バスケット部、フットサル部、バドミントン部、ソフトテニス部などがあります。
”くまつく”ミニバレー部って、どんなところ!?
熊本市内でミニバレーが好きな人や運動不足解消のためにレクレーションスポーツをしたい人が集まって、和気あいあいとミニバレーをしながら友達をつくるところです。もちろん、初めて来る方も多くいらっしゃいますし、もともと1人で来れられた方の集まりなので、みんな仲良くしてくれますよ。プレースタイルは”わいわい”、”ゆるゆる”で勝つことよりも、”笑いうこと”を重視しています。もちろん、ボールは柔らかいゴムボールで、低めのネットを使用することで運動音痴の人も楽しめる親切設計となっています。一方で”そこそこ出来る”という方は、別のコートでミニバレーをしています。ここでは、遊びの延長の回転サーブやネットが低いためにできる、垂直アタックが可能です。みんな”そこそこ出来る”ため、ミニバレーの試合っぽくなっています。ここでは”笑うこと”と”勝こと”を求められるため、よりハードな内容となります。また、楽しくしくスポーツをしながら、友達をつくる場ですので、大会出場するクラブチームのようなミニバレー上級者向けではありません。
どんな人が参加してるの!?
熊本県内に住むミニバレーが好きな人や、運動不足を解消したい人が集まります。熊本市内だけでなく、八代や玉名方面からの参加者も意外と多いようです。 年代は20代~30代後半まで幅広く、女性が6割、男性4割でやや女性が多いのが特徴です。 レベルは初心者~そこそこ出来る人で、楽しくミニバレーができて、人と交流したい方がほとんどなので、ミニバレー”初心者の方”や”初心者だった方”が8割以上を占めます。 また、初心者の集まるコートでは、社交的な人が多く、笑い声が絶えません。1番楽しくミニバレーをしているのは、初心者の方たちだといつも思います。 一方、ミニバレーが”そこそこ出来る”の方は、そこそこのゲームをしています。ミニバレーで気持ちよくアタックを決めたい方や飛び込んでレシーブをあげたい方は、そこそこ出来る人の集まったコートでプレーできます。どちらも、意外といい運動になりますし、初めて来られる方は、次の日筋肉痛になることは間違いありません。
こんな人に参加してほしい!!
・むかし、ミニバレーしてたけど、気軽にミニバレーができるところを探している。
・最近運動不足だから、気楽にスポーツしたい。
・家と会社の往復で退屈している。
・もっと遊べる友達がほしい。
・最近、熊本に引っ越してきたけど、遊べる友達がいなくてやることない。
・別のチームでミニバレーしてるけど、もっとミニバレーをやりたい。
こんな方は是非1度、”くまつく”ミニバレー部に参加しませんか??
きっと、熊本での生活が楽しくなりますよ。
参加ってどうすればいいの!?
①トップページ(ホーム)の『スポーツ』から、最新情報を見る。
②参加フォームから、参加表明を行う。
③当日、会場に行く。
④次回から、希望があればメール、ライン等で案内することも可能です。
⑤数回参加すると、完全に仲間になります。
※ミニバレーは熊本市内で月2回、日曜日の朝と平日の夜に行っています。
最後に…
”くまつく”ミニバレー部は、ミニバレーが好きな人や”ちょっと”運動したい人が集まるとことです。
ミニバレーが好きなら、上手下手は関係ありません。”ミニバレーを楽しめること”、”みんなと仲良くなること”が大切です。
あなたも、私たちと一緒にミニバレーを楽しみながら、友達をつくりませんか??
もちろん、大歓迎しますよ。 そして、私たちの”大切な仲間”になってくれると嬉しいです。